交野市私市で、タイル貼の在来浴室を、システムバスにリフォーム工事をさせていただきました。
使用したのは、リクシルのラ・バスの1316サイズのシステムバスです。(現在ラ・バスは、アライズに名称が変更になりました。)
リクシルのアライズは、サイズのバリエーションが豊富で、1216・S1216・1316・1318・1616・1618・S1818・1620・1624と9通りのサイズバリエーションが用意されています。京阪沿線の20年前以上前に新築された住宅の浴室改修工事には、1216もしくは、S1216サイズを納入することが多いのですが、少し郊外に行くと、住宅のモジュールが、大きいお家があって、今回も1216サイズよりも10㎝大きな1316サイズのシステムバスが納入可能だったので、ワンサイズ大きな1316サイズのシステムバスを納入させていただきました。
1216サイズと1316サイズでは、定価で40.000円ほど差額です。1216サイズと1316サイズでは、浴槽のサイズが10cm変わってくるので、お風呂に浸かった時に体を伸ばせる感じが、かなり違ってきます。
キュート・ラボでは、リクシル アライズを、定価の60%オフで販売させていただいてるので、実際の価格差は、16.000円という事になります。