現在自動車など様々な業界で「ハイブリッド」が注目されるようになって久しいですが、給湯器にもハイブリッドなものがあることをご存じでしょうか。
その名もハイブリッド給湯器と呼ばれるもので、ガスと電気それぞれのメリットを活かしたものです。
各メーカーから発売されているハイブリッド給湯器の特長も交えてご説明します。
リンナイ・エコワン
エコワンはガスと電気を組み合わせたハイブリッド給湯器です。
お湯張りから足し湯まで全自動で行う「フルオート給湯」や、水圧の高いシャワーを実現する「パワフル給湯」が搭載されていたりと機能面が充実しています。
特筆すべき点は、毎日の使用状況を学習して適切なタイミングで適切な量のお湯を沸かしてくれるという機能を持っている点です。
あらかじめ必要な量を電気で沸かしておき、お湯を多く使用する時間帯には瞬発力のあるガスでも沸かします。
このため省エネでありながらもお湯切れを起こすことがありません。
また、従来のガス給湯器に比べ給湯光熱費を62%削減することに成功し、年間約7万円ほど節約できます。
ノーリツ・ユコアHYBRID
ガスと電気を組み合わせたハイブリッド給湯器です。
リンナイのエコワンと同じく効率よくお湯を沸かせるのはもちろん、特徴的な機能もありますのでご紹介します。
「スマート制御」 お湯がどのような場面で使われるかを予測し、最も効率の良いタイミング・お湯の量を判断し、タンクに貯めるお湯の温度を使い分けます。
例えば、台所での使用など予測湯量が少ない時は低温(46℃)貯湯、浴室での使用など予測湯量が多い時は高温(47~60℃)で貯湯します。
1℃刻みで制御することで、省エネ性を向上させています。
「貯湯予約機能」も搭載されており、いつもよりお湯を多く使う予定があったり、お湯を使う時間がいつもと違う場合は、時間を設定してヒートポンプで貯湯する事が可能になりました。
これにより、エコジョーズを使う割合が低くなるためガス代の削減が期待できます。
また、環境への配慮も行われており、ノンフロン冷媒であるR290という物質が使われています。
他社でよく使用されているR410AやR32と比べて地球温暖化係数が非常に低く、業界最高のエコ性能を目指した機種と言えるでしょう。
給湯器のご相談はキュート・ラボへ
大阪府枚方市のキュート・ラボでは、給湯器の交換・修理のご相談や、お風呂・キッチン・トイレ等水まわりのリフォームを承っております。
枚方・寝屋川・交野で給湯器の取り付けなら、キュート・ラボにご相談ください!