お問い合わせ
ページ上部へ

お得に給湯器を交換したい!なぜ業者によって金額が違うの?

 

「給湯器の調子が悪くなったので業者に相談したら新しい機種の購入を勧められたけど、予想していたより高価だった」

上記のようなご相談をよくいただきます。

大手ガス会社やホームセンター、給湯器メーカー等で合い見積もりを行うと、50,000~100,000円もの差が出ることもあります。

一体なぜなのでしょうか。

 

1. 値下げの必要の有無

例えば、大手ガス会社や給湯器メーカーの場合はほとんど値下げされないケースが多いようです。というのも、大手企業というブランドがあるため、割引をしなくても一定数の買い手はつくからです。

「故障してしまって時間もないし、業者がたくさんあってよく分からないからなんとなく安心できる大手にしよう」という方も多いのでは?

 

2. 仕入れ価格の違い

取り扱いの数が多い業者は、大量に仕入れることで仕入れ値が安くなります。

そのため、実際の販売価格も値下げすることができます。

対して取り扱いが少ない業者は、仕入れ値も高めになります。

このことから、販売価格も高くなるのです。

 

キュート・ラボの給湯器リフォームが安価なのはなぜ?

当社は工務店等の業者様から大量購入を行い、またメーカーとの直接取り引きをメインとしておりますので、安価でご提供することが可能です。

 

でも、安いだけできちんと工事してくれるの?

費用が上乗せされるのでは?

アフターサービスはどうなっているの?

 

ご安心ください!

 

当社では、経験豊富で高度な技術をもった専属スタッフ・信頼できる協力会社のスタッフが施工しますので、どのようなご家庭に対してもベストなサービスをご提供します。

 

また、お打ち合わせの際には、一人ひとりのお客さまに対して十分な時間をとり、費用も含め丁寧にご説明させていただきます。お客さまが納得できないまま、お話を進めることはありませんのでご安心ください。

 

万が一、お引渡し後に不具合などありましたら、何なりとお申し付けください。大阪・枚方の地元密着業者として、末永くお付き合いさせて頂きたいと考えております。

あなたのBHL(Beautiful Human Life:美しく、人間味にあふれ、快適・安心な生活)の為に是非お手伝いをさせてください!

ご相談はお問い合わせフォームからご連絡いただくか、お電話でお願いいたします。

 
 

 

#キュートラボ #フォワードBHL #給湯器 #枚方 #交野 #寝屋川 #京田辺 #八幡 #宇治 #ガス給湯器