お問い合わせ
ページ上部へ

給湯器の寿命は?お取替えのタイミングもご説明します

皆さんのご家庭にある給湯器、どのくらい使っておられますか?
古くなってきたけど、まだ使えるのでそのまま使っている、という方もおられるかもしれません。

一般に、給湯器の寿命はメンテナンスを行っていても10年ほどと言われています。
10年以上経って使用していると、壊れてしまうリスクが高まります。
また、修理を依頼しても部品が既に生産終了となっており、新しいものを購入するしかないという事例が多くあります。

いきなり故障して慌てないよう、日頃から異常がないか確認しておきましょう。

1. お湯の温度がうまく調節できない
2. 異音がする
3. 給湯器から黒い煙が上がる
4. ガスが漏れているようなにおいがする
5. 水漏れしている
6. 錆が付いている
7. 頻繁に警報が鳴る

あなたのご家庭の給湯器はいかがですか?

特に寒い時期は給湯器が壊れやすいためご相談件数が多く、施工までにお日にちをいただく場合がございます。
ご不便な期間を少しでも短くできるよう、早めのご相談をお勧めします。

弊社では給湯器の交換工事はもちろん、浴室、キッチン、お手洗い等水回りのリフォームも行っております。
お困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。
あなたのBHL(Beautiful Human Life: 美しく、人間味にあふれ、快適・安心な生活)の為のお手伝いをいたします。

ご相談はお問い合わせフォームからご連絡いただくか、お電話でお願いいたします。

 
 

#キュートラボ #フォワードBHL #給湯器 #枚方 #交野 #寝屋川 #京田辺 #八幡 #宇治 #ガス給湯器